店舗
看板取り付けのためのコア削孔(EC-1)を施工しました。 通常のコア削孔のようにアンカー打設をしてベースを固定するのではなく、 アンカー打…
公共施設
今回は学校の屋上にある鳩小屋の中でのコア削孔を行いました。 600mmの高さで狭い場所で作業でしたので現場に合わせて小さいサイズのベースで…
土木(舗装・砂防・河川・管路)
今回はレーダー探査とコア削孔を行いました。 初めにレーダー探査で埋設物の確認をして、罫書きを行いました。 監督と相談の上、左のコアに関して…
公共施設
今回は学校のエックス線探査とコア削孔を施工致しました。 1箇所目はエックス線で撮影した際に埋設物がありましたので位置をずらして2箇所目を撮…
公共施設
アスロックコアの施工を致しました。 アスロック壁でアンカー打設できない為、真空ポンプでベースを固定しました。 刃先を当て始める際にコンクリ…
土木(舗装・砂防・河川・管路)
今回はアスロックコアの施工を致しました。 アスロック壁でアンカー打設できない為、真空ポンプでベースを固定しました。 刃先を当て始める際にコ…
土木(舗装・砂防・河川・管路)
擁壁上部面の電磁波レーダー探査を行いました。 お客様のご要望は、コンクリート内部にクラックが入っていないか確かめてほしいとのことだった為、…
その他建築
本日は屋上にて、太陽光パネル取り付けのためのビスアンカー引張試験を実施しました。 現場が屋上という特性上、多くの資材が点在していたため、周…
公共施設
本日、横浜市の某学校にてコア削孔工事を施工致しました。 今回の作業は、天井裏にある既存の開口部(65Φ)を90Φに広げるためのダイヤモンド…
土木(舗装・砂防・河川・管路)
本日は千葉県南房総市にて、EV車電源装置取付用のコア削孔工事を行いました。 削孔径160Φ、コンクリート躯体厚300mmの条件でした。 お…
工場・プラント
工場内に鉄骨を取り付けるため、湿式でコア削孔を行いました。 施工スピードを上げるため、高速回転モーターを使用。手動ポンプでは水不足でビット…
土木(舗装・砂防・河川・管路)
高速道路下の橋脚で、引張試験を実施しました。 試験中は複数名の立ち合い者がいたため、荷重をかける方向に人がいないか安全確認を徹底しながら作…